雨の西穂独標の向こうへ

touch!papa

2012年08月01日 10:03


7月22日 西穂独標へ

ロープウェイ8:45鍋平‐8:55西穂口
9:00西穂口‐10:20西穂山荘10:40‐11:10丸山‐12:33独標‐12:40十峰‐12:50独標‐14:20西穂山荘14:40‐15:30西穂口

5月22日以来だからちょうど2カ月ぶり 西穂独標は今年3回目(そのうち1回は敗退)
今回は娘とのディオのはずが旦那チャンさん 突然の参加。
嬉しかったが・・・・今年一番の雨男。






まあ 私もガス男 こんな景色は当たり前か。

22日 3時30分出発 途中旦那チャンさんからTelにて参加決定
その途端 雨が降って来た。
娘も大笑い でも楽しい山行になりそうだ。

7時ぐらいに到着 駐車場のゲートは7時半開門
用意を済まし ロープウェイ乗り場へ





雨でも元気な娘 
8時45分始発のロープウェイにて穂高口へ

9時 穂高口出発






ガス男&雨男が揃っても一瞬 目指す西穂独標が見えた。






登山道は滑りやすいが 去年に娘と行った時よりはまし。

ほぼCT通り西穂山荘に到着





去年はここで撤退したが今回は行く!
娘はここで終わりでも良い様子・・・。





娘をなだめてこの向こへ。






運良く オコジョ登場 娘のテンションは





西穂丸山に到着 





雨と霧の稜線歩き まあこれも山歩き コースははっきりしている。






独標手前の飛騨側へのトラバース 娘に恐怖は無さそうだ。


 

独標への登り ココも難なくクリア そして独標へ





(画像は下山時撮影)


ここで 娘を独標に居たご夫婦に預け 旦那チャンさんと独標の向こうへ。





10峰を登る旦那チャンさん 奥に見える斜面は独標



10峰にtouch!papa。 ついに独標を超えた。



10峰より独標






こんな岩稜が西穂高岳まで続く
ただ 行けそうな気がした。


この後は ロープウェイの時間もあるので急いで下山
ただし 西穂山荘でラーメンは食べる

15時30分 西穂口着


雨とガスで展望は望めなかったが娘の成長を見れた山行だった
始終娘と行動を共にしてくれた旦那チャンさんに感謝。
関連記事