2012年03月08日
GRIVEL AIR TECH new matic
「グリベル エアテック ニューマッチク」

(画像上が表 下が裏)
雪山の必需品 アイゼンもしくはクランポンとも言う
(ドイツ語か英語の違いです。)
ショップにて 「靴(スカルパ トリオレ)に合うアイゼンで12本爪は何?」と聞いたところ
コレと ブラックダイアモンドの「セラクリップ(だったと思う)」を勧められた。
山道具に無知な私でも グリベルの名前は聞いた事がある。
なんでも「G12」がいいらしいとの事もネットで調べたが 値段を見て却下。
(6000円ぐらい高い。)
それでは グリベルorブラックダイアモンド どちらにするか?値段はあまり変わらない。
ハイ! 色で決めました。
「岩場での歩行を考慮してデザインされた短めの歯 踵にコバがある靴対応」宣伝文句
『使って見ての感想』
これしかアイゼンはありませんので 今までに5回使用しました
セミワンタッチで取り付けはまあ簡単です。
スキーの金具と同じ要領?かな ベルトで絞めなくてはいけませんがね。
裏にはスノープレートがついているので雪団子にもなりにくいですね。(画像の黄色いプラスチック)
実際使ったら 雪の状態に寄りますが若干出来ました
慣れるまでは歩きにくいですね スパッツを2度ほど破りました・・・。
(まあ それも経験 アイゼンワークの練習です)

ついでにケースもお買い上げ。
コレが無いと持ち運びできませんからね
この記事は 「私の山道具」の紹介です
コレをお勧めする!と言う記事ではありません。自分に合ったのをお買い求めください。
Posted by touch!papa at 10:55│Comments(0)
│私の山道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。