ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月25日

鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23


3月23日 2ヶ月ぶりの山歩きは「鎌ヶ岳~御在所岳」

この2ヶ月間は息子の高校受験の為 山歩き&キャンプは自粛していた
まあ 願掛けみたいなものです

今回も単独行


鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23




              

7:00閉鎖ゲート‐7:30中道登山口入口‐8:00三ツ口分岐‐9:15三ツ口長石尾根分岐
‐(登り途中30分休憩)‐10:10鎌ヶ岳山頂(10)
10:20鎌が岳ヶ岳‐11:05武平峠(5)‐(15分休憩)‐12:35御在所岳山頂(10)
12:45御在所岳山頂‐(15休憩)‐14:10地蔵岩‐14:55中道登山道入口‐15:25閉鎖ゲート

()は休憩時間 ほぼ「山と高原地図」のコースタイム通り




4時半出発 
蟹江ICまで一般道利用~東名阪~四日市IC~鈴鹿スカイライン冬期閉鎖ゲート

閉鎖ゲートに車を停めまずはスカイラインを登山口まで舗装道を歩く
今回は「三ツ口谷ルート」を利用
御在所山の家手前にて左に入り 沢沿いの道を登る
このコースは途中まで鈴鹿スカイラインの左下を歩く為 スカイラインを歩いた方が楽かも。

鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



途中 表道との分岐にてスカイラインから離れ沢沿いの登山道をなだらかに登る

鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



三ツ口谷コースは最後の登りは難コース(ガレ場)となるため分岐にて 長石尾根コースに変更
こちらのコースは展望もあり歩いていて楽しい

鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



最初からこちらのコースにすれば良かった

10時10分 分岐より1時間ぐらいで山頂に到着

鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



360度の展望が望めるがイマイチ天気がよくない

鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



風が強く寒いので10分ほどで下山 御在所岳を目指す

鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



武平峠を超え御在所岳に向かう途中振り向くと先ほどまで居た鎌ヶ岳が見える

鎌ヶ岳から御在所岳へは約300m降りて登り返し約350m辛い

御在所岳山頂手前の階段では足が攣る始末

鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



12時35分 御在所岳登頂
行楽シーズンの狭間なのか観光客 登山客が少ないな 早々に下山

下山は中道登山道を利用

鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23



1月に「合格祈願」に訪れた「地蔵岩」にお礼参りをして下山。

15時25分下山

2ヶ月ぶりの山歩きは辛いものがあったがリフレッシュできた。
GWの縦走に向けてもう数回は山歩きをしないといけないな。




この記事へのコメント
息子さん合格おめでとうございます

ひさびさの山でいきなり鈴鹿セブンの二つ行っちゃうなんて流石です

最近はキャンプも山も忘れてしまって釣り人になっちゃってますが

たまには行こうと思ってるんでまた遊んでくださ~い
Posted by ぴーた at 2013年03月26日 22:42
ぴーたさん おはよん
あざ~す なんとか高校生になれましたよ

鈴鹿の山は繋がっているから二山は楽ですよ
伊吹山登ったぐらいの高低差ですから。

ぴーたさんのブログ見ると釣りオンリーだからね~
 
石徹白なら釣りも山もキャンプもできるからいいかも!
Posted by touch!papatouch!papa at 2013年03月27日 07:24
おはようございます♪

息子さんの合格、おめでとうございます♪
鎌ヶ岳&御在所岳では、お楽しみ様でした~

papaさん、流石ですネ。
私の時は御在所岳の山頂で力尽きてしまい、
ロープウェイで下山しました(爆)

GWに向けて着実に準備されていますね♪
私も準備をしなければと思っていますが
なかなか進みません。

あっ、私も4/28は涸沢入りできるよう、
頑張ります。
Posted by natsutaku at 2013年03月27日 08:22
natsutaku さん こんちわ
あざ~す 落ちていたらGWは自宅待機でした(笑

下山ロープウェイは私も考えましたが 車を止めたところまで登り返さないといけないのでやめましたわ(≧∇≦)/

GWは涸沢で( ^^)/▽▽\(^^ )ですね
細かい事は「おやま~ず」で決めていきましょう。
Posted by touch!papatouch!papa at 2013年03月27日 18:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鎌ヶ岳~御在所岳 2013.3.23
    コメント(4)