ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月15日

伊吹山 2012.2.12

 
2月12日 伊吹山に登って来た
前週にいくつもりだったが「入山禁止」の為そのリベンジ

天気は早朝吹雪 その後 曇り時々晴れ 登山口の気温0度


8:10登山口‐8:37一合目‐9:52三合目‐10:45避難小屋‐12:25山頂
13:00山頂‐15:30登山口

詳細はヤマレコ


5時出発 関ヶ原を越えたあたりから吹雪となる
6時半 道の駅「伊吹の里」着 天候の回復を待つ 7時過ぎ天候回復駐車場へ

8時 登山開始

伊吹山 2012.2.12




一合目からガスの中へ

伊吹山 2012.2.12




途中 風と雪でトレースが消えかかる これは怖い。

なんとか三合目付近に到着

伊吹山 2012.2.12




青空が見えてきた

伊吹山 2012.2.12




山頂は見えないな

伊吹山 2012.2.12




下界が見え始める

伊吹山 2012.2.12




樹氷 

伊吹山 2012.2.12




まもなく山頂だ 雪と雲のコラボ

伊吹山 2012.2.12




「お菓子の家」娘が命名

伊吹山 2012.2.12




山頂の山小屋は雪の中

伊吹山 2012.2.12






たかが1300mの山だが そこは冬山
一瞬でトレースが消える雪と風 
あっという間に視界が無くなりホワイトアウト
何もかも凍てつく 山頂の寒さと強風

しかし 何とも言えない山頂の景色。

厳しさと美しさが味わえた楽しい山歩きだった。



同じカテゴリー(伊吹山)の記事画像
伊吹山 2013.1.5
同じカテゴリー(伊吹山)の記事
 伊吹山 2013.1.5 (2013-01-06 12:02)

この記事へのコメント
凄い景色ですね!!

NHKかと思いました(爆)


お菓子の家って聞くと、美味しそうに見えます

マシュマロと生クリームとホワイトチョコ…

あっホワイトチョコは苦手です 凹⑧ コテ!
Posted by 旦那チャン at 2012年02月15日 21:59
天気、変化が激しい。
吹雪いたら、キビシそう。

雪にスタミナ奪われそうで、夏の5割り増しぐらいの体力要りそうな。
おつかれさまでした。
冬の方がお天気運いいようですね。
Posted by i na at 2012年02月15日 22:21
旦那チャンさん おはよん

NHKって・・・なんて ホラ 書くの!ってことで。

ホワイトチョコ苦手なんですか ( ..)φメモメモ
Posted by touch!papatouch!papa at 2012年02月16日 06:06
inaさん おはよん

天気はコロコロかわりましたね さすが伊吹山 独立峰ですわ
吹雪いたら登れませんね。

冬山はタイム的にも1.5倍かかりましたよ
この辺を考慮して山行計画を立てないかんね。

>冬の方がお天気運がいいようですね。
さてさて 今週末は・・・。
Posted by touch!papatouch!papa at 2012年02月16日 06:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊吹山 2012.2.12
    コメント(4)